◆◇◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆◇◆

  》》企業年金総合プランナー(DCプランナー)メールマガジン《《

                        第368号(2018.3.15)
                          日本商工会議所
                    商工会議所年金教育センター

◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆


          〉〉〉CONTENTS〈〈〈
───────────────────────────────────  
【寄稿記事】
1〉企業年金あれこれ  
  「みなとグローバル勉強会のあゆみ」       
───────────────────────────────────
【勉強会の開催情報】
2〉東京で開催する勉強会のご案内                
  「DB、DC導入15年、その変遷と求められる役割と機能」(再掲)
───────────────────────────────────
3〉大阪で開催する勉強会のご案内
   第14回 ホンネで語り合う企業年金事情(再掲)
───────────────────────────────────
【日本商工会議所からのお知らせ】
4〉メールマガジン・リニューアルのお知らせ
───────────────────────────────────
5〉DCプランナー資格登録者の住所変更等手続きについて
───────────────────────────────────
 このメールマガジンは、企業年金総合プランナー(DCプランナー)認定試
験に合格し、1級または2級の資格を登録された方々に対する情報提供サービ
スの一環として、原則、毎月2回(1日および15日)送信しています。
◆◇───────────────────────────────◇◆


■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

1〉企業年金あれこれ  
  「みなとグローバル勉強会のあゆみ」 大高 直美        
───────────────────────────────────

 みなとグローバル勉強会は、本メールマガジンでもご案内のとおりスタート
から15年を迎えました。
 勉強会発足の目的は、DCプランナーの知識の向上や、事例の習得により、
DCプランナーとして主に確定拠出年金の導入へのサポート力の向上を目指す
ものとしました。

 第1回の勉強会は、株式会社TIM Consultingが事務局となり、2003年3月に
「投資教育を行うための実践知識」と題して高橋真由美氏(当時、外資系金融
機関勤務、リバランスマネージャー)に全4回で運用の基礎、投資信託の見方、
アセットアロケーションとポートフォリオの考え方、投資信託などの運用商品
及びポートフォリオの評価、投資を知って見直す生命保険などについて、講義
をしていただきました。

 第2回は、野間豊史氏(当時、損保ジャパン・シグナ証券・総合企画部)に
「企業型年金導入のポイント」について、講義をしていただきました。
 特に当初のDCプランナー資格の登録者には、企業年金の業務を行っている
方々が多くいらしたかと思いますが、社会保険労務士、ファイナンシャルプラ
ンナーなど、企業年金を専門としていなかった士業の方も少なくありませんで
した。
 私もファイナンシャルプランナーでしたが、DCプランナー試験のための受
験勉強をするまでは、企業年金についてはほとんど理解しておりませんでした。
 しかし今後、老後の所得を準備する企業年金は注目を集めるであろうと思い、
金融財政事情研究会が発行した「DCプランナー入門」のみを頼りに勉強し、
2級、1級と合格することができました。
 その後、旧知の会社からDC導入のサポート依頼があり、DCプランナー試
験で勉強した知識をもとにコンサルティングを行うことにしましたが、細かい
点については書物等で調べたものの難しく、そこで、当時面識はなかったので
すが、企業年金のセミナーで講師をされていた野間豊史氏のレジュメに書かれ
ていた連絡先にお電話をして、教えを請いました。そのようなご縁があり、
野間氏に勉強会の講師を依頼しました。

 2003年からの勉強会の延べ開催回数は204回となっています。うち大阪開催
は77回です。大阪勉強会の代表は関西在住の上田雅敏氏です。上田氏は勉強会
が始まった当初より、関西から新幹線で東京までいらして勉強会、そしてその
後の懇親会にも熱心に参加してくださっていました。そこで、上田氏に関西で
の勉強会の開催を提案したところ、快諾していただきました。当初は東京で
行った勉強会と同じ内容、講師で開催することが多かったのですが、現在では、
大阪独自の企画で2、3ヵ月ごとに開催されています。

 2004年には、適格退職年金制度が2012年3月31日をもって廃止されることが
決まり、その資産の移行先が厚生年金基金、規約型確定給付企業年金、企業型
確定拠出年金、中小企業退職共済制度(中退共)となりました。
 特に中小企業では中小企業退職共済制度(中退共)への移行を希望される企
業が多くあり、勉強会では中小企業退職金共済事業本部事業推進部適年移行課
課長代理(当時)中島義幸氏を招いて東京、大阪で計8回、講義していただき
ました。

 昨今は、DC法、DB法改正、退職給付会計など企業年金のテーマのみなら
ず、ライフプランや信託など、やや幅広なテーマも取り上げております。
 勉強会後には講師も交えた懇親会もあり、わきあいあいの雰囲気のなかで企
業年金談義も行われています。

 今後も、本メールマガジンでは勉強会の告知を行っていく予定ですので、
ご興味のある方は是非、ご参加ください。

 *執筆者紹介
    大高 直美
    1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)


■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

2〉東京で開催する勉強会のご案内                
  「DB、DC導入15年、その変遷と求められる役割と機能」(再掲)
───────────────────────────────────

◆内 容
 みなとグローバル勉強会は、2003年3月19日に第1回目の勉強会を実施して
本年で15年となります。当初は「企業実務研究会」と称していましたが、運営
主体がかわり現在は、「みなとグローバル勉強会」と称しています。

 当勉強会発足に先立つ2001年10月に確定拠出年金が、2002年4月に確定給付
企業年金が登場しました。それぞれの年金制度においてどのような変遷があり、
さらに今後もどのような機能や役割が求められるかについて、ディスカッショ
ンしたいと考えています。


◆日 時:3月20日(火)18:30~20:30(受付18:10~)

◆会 費:3,500円(会場にて申し受けます)

◆講 師:モデレーター 久保俊一氏  年金シニアプラン総合研究機構
                                    特任研究員
	 パネラー   田川勝久氏 JCB企業年金基金 副理事長 
			企業年金連絡協議会 会長
	 パネラー   谷内陽一氏 りそな年金研究所 統括主席研究員
			日本年金学会 幹事

◆会 場:エムワイ貸会議室高田馬場
     東京都新宿区高田馬場1-29-9 TDビル
http://meijiyasuda-life-hall.com/kashikaigishitsu-takadanobaba/access.html

◆定 員:40名(先着順)

◆申込み:Eメールにて、タイトルに「3月20日勉強会参加希望」と記載し、
     お名前、所属につきまして、以下のアドレス宛てにお送りください。
      admin@globalmind.co.jp

◆幹 事:みなとグローバル勉強会 
     事務局 大高 直美


■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

3〉大阪で開催する勉強会のご案内
  第14回 ホンネで語り合う企業年金事情 (再掲)
───────────────────────────────────

 厚生年金基金、確定給付企業年金、確定拠出年金等、各企業年金の動向や現
場の動き、実際の改革事例、退職給付会計の動向、基金やDBの資産運用動向、
DC投資教育の動向、諸外国の年金動向など、幅広い内容をもとに、年金基金
の担当の方、企業の人事・労務担当の方、財務部門の方、事業主の方、運用機
関の方、コンサルタント等、それぞれの立場から自由に意見を語り合える場に
してまいります。

 2月16日に高齢社会対策大綱が閣議決定され、70歳以降の年金受給開始を選
択可能にするなど公的年金制度等についても触れられ、今後の年金の方向性が
見えてきました。人生100年時代が叫ばれ、働き方改革や同一労働同一賃金を
考えなければならないこの時代に、基本に立ち返って確定拠出年金と確定給付
企業年金について、その役割を十分に活かすための再確認をいたします。
 平成30年には両者とも法改正が多数あり、大きく変わることもあり、それを
踏まえて解説させていただきます。


◆日 時:3月31日(土)15:00~17:00 (受付開始14:45)

◆会 費:3,500円(お支払方法は、お申込み完了後にお知らせいたします)

◆講  師:登録講師
      1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)

◆会 場:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
          中会議室2
     (大阪市中央区大手前1丁目3-49)
     http://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.html

◆定 員:20名

◆幹 事:みなとグローバル研究会 大阪大手門勉強会

◆申込先:参加を希望される場合は、下記のURLからお申込みください。
     http://www.benkyou-j.com/study/detail.php?sid=212


■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【日本商工会議所からのお知らせ】
4〉メールマガジン・リニューアルのお知らせ
───────────────────────────────────

 「企業年金総合プランナー(DCプランナー)メールマガジン」は、368号
を数え多くの皆様に支持されてきました。この場を借りて厚く御礼申しあげま
す。

 2001年(平成13年)に始まった日本の確定拠出年金は、当初、どちらかとい
えば企業年金の1つとしての色彩が強い制度でしたが、何度かの法改正が行わ
れ、2017年(平成29年)1月から、原則として20歳以上60歳未満の全ての方が、
企業型、個人型いずれかの確定拠出年金に加入できるようになったことは、皆
様ご承知のとおりです。個人型の確定拠出年金は「iDeCo」の愛称で親しまれ
確定拠出年金は、広く国民の老後資金準備のための制度として浸透しつつあり
ます。

 このような変化の中で、社会におけるDCプランナーに対する期待もますま
す高まってきているように思われます。そこで次号(第369号)から、本メール
マガジンを下記のようにリニューアルいたしますので、お知らせいたします。

【原稿の内容をWEB上に掲載】
  これまでは、各コンテンツのタイトルと内容をメールマガジン上に記載し
 ておりましたが、今後はタイトルのみを記載し、内容はWEB上に掲載します。
  ご覧になりたい記事等は、メールマガジンからリンク先へ移動してご確認
 ください。


1.新掲載:DCプランナー資格登録者の皆様向け情報
      
  今後、DCプランナーには、これまで以上にセミナーや相談会において
  企業年金の専門家として役割が期待されるようになると思います。
  そこで、次のようなコンテンツを新たに用意しました。
 
  (1)法令再確認
    理解しているようで、意外と理解出来ていない関係法規。ここでは、
   「確定拠出年金関連法令条文集」と連動させながら、法令の内容を再
    確認をします。知識をしっかりしたものにするのにご利用ください。

   (2)DATA BOX
     確定拠出年金に関連して様々なデータが公表されています。
     セミナーや相談会を実施する場合には、それらのデータを加工して
       使うことになると思います。しかし、いざ加工してみようと思っても、
       時間の無いなかで行うのは難しものです。そこで、ここでは基本的な
     データをグラフ化するなどしてご提供します。皆様の活動のヒントに
     してください。

2.新連載:一般向け情報

   個人型確定拠出年金が広く日本に浸透しつつあります。そこで、DCプラ
   ンナー側からも一般の方に向けて情報を発信していきたいと考えています。
    新たに一般の方向けに情報を発信した際には、そのことをメールマガジン
   でお知らせします。興味のある方は、ご覧ください。現在、2つのコンテ
    ンツを準備しています。

  (1)確定拠出年金を知ろう!
   初心者向けに、確定拠出年金の内容をお伝えします。

  (2)DCプランナーニュース
   DCプランナーに関するニュースを写真と短い文章でお伝えします。
   多くの方々にDCプランナーを知ってもらいたいと考えています。

  引き続き、このメールマガジンを宜しくお願いします。


■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

5〉DCプランナー資格登録者の住所変更等手続きについて
───────────────────────────────────
 
 DCプランナー資格登録者で、住所、氏名、勤務先、メールアドレス等を変
更した場合は、お手数ではございますが、以下のいずれかのサイトから登録内
容の変更手続きを行ってください。変更手続きをお取りいただかない場合、情
報誌や資格更新に関する案内文書の送付、メールマガジンの配信等ができなく
なりますのでご注意ください。
 
 なお、本メールに返信いただきましても、住所・氏名等の変更はお受けでき
ませんのでご注意ください。

〇『DCプランナー専用サイト』基本メニュー内 登録情報変更(住所変更な
  ど)のコーナー(https://dcplanner.cloud-cafe.biz)
  ※ 1級および2級DCプランナーとして資格をご登録いただいている方の
    専用サイトです。
    同サイトのご利用に当たっては、最初に別途メールアドレス等をご登録
    いただく必要があります。
  ※ ご連絡の際は、ご登録の情報を修正後「資格登録情報も合わせて変更す
    る」ボタンをクリックしてください。

〇『商工会議所検定サイト』DCプランナー 登録情報変更連絡コーナー
  (https://www.kentei.ne.jp/dcp/contact)
   ※ 『DCプランナー専用サイト』に未登録の方は、こちらからご連絡くだ
    さい。


◆◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆◆

 次号(第369号)は、4月2日(月)に送信予定です。
───────────────────────────────────
【企業年金総合プランナー(DCプランナー)メールマガジン】
    編集・発行:日本商工会議所 商工会議所年金教育センター  
───────────────────────────────────
 このメールマガジンの内容に関するご意見・ご感想は、編集部までお寄せ
 ください。
 E-Mail:nenkin@jcci.or.jp
───────────────────────────────────
《禁・無断転載》
 このメールマガジンの著作権は、上記の発行者に帰属します。
───────────────────────────────────