「DCプランナー認定試験制度」は、2021年度からネット試験(CBT方式)で実施しています(参考:「CBT方式、IBT方式について」)。
それに伴い、試験範囲や受験申込方法、受験料支払い方法などを改定いたします。詳細は、下記の改定のご案内をご確認ください。
【DCプランナー認定試験制度改定のご案内】
試験のレベル | 確定拠出年金やその他の年金制度全般、および金融商品、投資等に関する専門的な知識を有し、企業に対しては現行退職給付制度の特徴と問題点を把握のうえ、確定拠出年金を基軸とした適切な施策を構築でき、また、加入者等の個人に対しては確定拠出年金の加入者教育の実施および老後を見据えた資産形成およびその前提となる生活設計の提案ができるレベル。 |
---|---|
試験の対象者 | 企業の年金管理者、退職給付コンサルタント、金融機関の年金業務担当者 等 ※DCプランナー2級合格者に限ります。 |
試験種目 | DCプランナー1級A分野(年金・退職給付制度等) DCプランナー1級B分野(確定拠出年金制度) DCプランナー1級C分野(老後資産形成マネジメント) |
試験日 | 通年実施
※各試験は同じ日に受験する必要はなく(別日時で受験することができます)、任意の順に受験できます。
|
試験時間 | 各90分(A、B、C) なお、試験開始前に操作方法などの案内があります。試験開始時刻の30分前から5分前までに、指定の本人確認書類を持参のうえ、テストセンター(受験会場)にご来場ください。 |
出題形式 | 四答択一式各10問、総合問題各4題 |
合格基準 | 100点満点で70点以上 ※3つの試験すべてに合格した時点で合格 |
試験種目・範囲 | A.年金・退職給付制度等 ①公的年金 ②企業年金と個人年金 ③退職給付制度 ④中高齢期における社会保険 ⑤年金・退職給付制度等の最新の動向 B.確定拠出年金制度 ①確定拠出年金の仕組み ②企業型年金の導入および運営 ③個人型年金に係る手続等 ④コンプライアンス ⑤確定拠出年金制度の最新の動向 C.老後資産形成マネジメント ①金融商品の仕組みと特徴 ②資産運用の基礎知識・理論 ③運用状況の把握と対応策 ④確定拠出年金制度を含めた老後の生活設計 ⑤老後資産形成マネジメントの最新の動向 |
法令基準日 | 問題文に特に指示のない限り、7月1日現在施行の法令などに基づくものとします。 |
合格発表 | 試験終了後、その場で合否に係るスコアレポートが手交されます。合格者は、試験日の翌日以降、合格証書をマイページからPDF形式で出力できます。 |
持ち込み品 | 携帯電話、筆記用具、計算機、参考書および六法などを含め、自席(パソコンブース)への私物の持込みはできません。テストセンターに設置されている鍵付きのロッカーなどに保管していただきます。メモ用紙・筆記用具はテストセンターで貸し出されます。計算問題については、試験画面上に表示される電卓を利用することができます。 |
再受験規定(リテイクポリシー) | 同じ種目について、受験日の翌日から起算して5日間は、2度目の受験はできません。これを再受験規定(リテイクポリシー)といいます。 例えば、8月3日に受験した場合、5日経過後の8月9日以降に2回目の受験ができます(この場合、改めて受験手数料をお支払いいただくことになります)。 ただし、当日欠席した場合、再受験規定は適用されず、5日を経過しなくても再受験することができます。 この場合も、改めて受験する際は受験手数料をお支払いいただくことになります。 |
受験予約 |
※マイページより、受験者ご自身で希望の日程・テストセンター(受験会場)をご予約ください。マイページをお持ちでない方もこちらからマイページを作成することができます。
※受験の手順については、CBT-Solutionsウェブサイトで「受験予約>受験までの流れ」をご覧ください。
※受験日の属する月を含んだ4カ月前の月初より受験日の3日前まで予約をすることができます(例えば、10月10日に受験を希望する場合、7月1日から10月7日までの間に予約することができます)。
※予約が完了すると予約内容が記載されたメールが送信されます。受験票は発行しませんが、受験日の前日に確認メールをお送りします。また、マイページから予約状況の確認ができます。受験日当日は、指定の本人確認書類が必要です。
※とりまとめご担当者は、団体管理画面で貴社社員の申込状況を確認できます。
※受験の予約・変更・キャンセルは、マイページより受験日の3日前までできます(例えば、受験日が10日の場合は、7日まで変更・キャンセルができます)。
※受験日の2日前からは、受験予約の変更・キャンセルは一切できず、返金などはいたしませんので、予めご了承ください。
※受験料が受験者支払いの場合、受験申込後のキャンセルに係る払戻しについては、所定のキャンセル料(受験料が10,000円未満の場合は1,100円(税込)、10,000円以上の場合は受験料の10%+消費税相当額)が発生します。
※2023年4月1日以降に受験申込された方の受験可能期間(受験申込日の3日目以降の受験できる期間)は、当初受験申込日から最長で1年間とさせていただきます。
※受験日(3カ月先まで予約可能)の変更を繰り返しても、受験可能期間を超えた日付への変更はできなくなりますので、ご注意ください。最後に変更した受験日に受験しないと、「欠席」となります(受験日の3日前までであれば、マイページからキャンセルできます。個人払いの場合は、所定のキャンセル料をご負担いただきます)。
|
受験料(税込) | 各5,500円 |
受験申込方法・受験料支払い方法 | CBT-Solutionsウェブサイトでご確認ください。 |
お問合せ先 | 【試験のお申込み・受験についてのお問合せ先】 ※受験者(個人受験の方、企業・教育機関等で団体受験される方) 受験サポートセンター TEL:03-5209-0553(年末年始を除く、9時30分~17時30分)【試験内容についてのお問合せ先】 ※法人のご担当者(とりまとめご担当者) 一般社団法人金融財政事情研究会 検定センター 〒160-8529 東京都新宿区荒木町2-3 TEL:03-3358-0771(土日祝日および年末年始を除く、9時~17時) ※お電話は応対品質向上のため、録音させていただいております。 |
合格後の資格登録について
「DCプランナー」という肩書を用いて対外的に活動するためには、資格の登録が必要です(登録料:11,000円(税込))。登録者には、年金関連情報をとりまとめたメールマガジン(月2回配信)や情報誌(年2回発行)等をご送付いたします。
※1級試験は、2級DCプランナー資格登録の有無にかかわらず、2級試験に合格していれば、受験することができます。