リテールマーケティング(販売士)検定試験の団体受験の施行に関して、企業・教育機関等のご担当者の方からよくいただく問合せについてQ&A形式で取りまとめましたのでご参照ください。

Q1.【企業・教育機関】団体受験を施行するための試験会場の認定を受けるための認定申請書はどこで入手できますか?

お近くの商工会議所から「リテールマーケティング(販売士)検定試験会場認定申請書」を入手し、必要事項を記入のうえ、申請書を受け取った商工会議所にご提出ください。2021年度以降に一度でも会場登録を行なった企業・教育機関等は、新たに試験会場の認定申請を行っていただく必要はございません。

最寄りの商工会議所はhttps://links.kentei.ne.jp/examreferから検索ください。

Q2.【企業・教育機関】試験会場の認定から登録にはどのくらい期間を要しますか?

各地商工会議所での認定を経て、複数のシステムに登録を行うため試験会場の認定申請書をご提出いただいてから1ヵ月程度かかります。

Q3.【企業・教育機関】パソコンが10台用意しないと団体受験は施行できませんか?

パソコンは10台なくても団体受験は実施できます。例えば、パソコン2台で1日に5回試験を施行し10名以上受験いただくという運用も可能です。

Q4.【企業・教育機関】団体受験はいつでも施行できますか?

団体受験が可能な期間と時間帯を設けておりますのでご確認ください。

詳細はhttps://www.kentei.ne.jp/retailsales/dantaiをご覧ください。

Q5.【企業・教育機関】1ヵ月に連続して2日の試験施行は可能ですか?

可能です。
2023年7月1日より、①各月の団体受験施行日数の制限、および②1年度内の団体受験施行日数の制限をなくしていますので、例えば、1ヵ月に5日団体受験を施行いただくことも、1年に10回以上団体受験を施行いただくことも可能です。
一方で、団体受験の施行可能日時(毎年度変更)と、1日あたりの試験の受験者数が10名以上(全級合計)については、変更しておりませんのでご確認ください。

Q6.【企業・教育機関】販売士養成講習会の実施団体ではない企業・教育機関等でも団体受験は施行できますか?

団体受験の施行は可能です。
2022年度から、販売士養成講習会の実施団体ではない企業・教育機関等においても施行できるようになりました。

Q7.【企業・教育機関】団体受験は何名以上で施行できますか?

2022年度から、1回あたりの受験者数は全級合計で10名以上としています。
例えば、1回あたり2級2名、3級8名の受験者が集まれば全級で10名以上となり、団体受験の施行が可能となります。

Q8.【企業・教育機関】教育機関等は、団体受験の申込はいつまでにすればよいですか?

試験会場の認定申請がされた後、試験実施月の前月の20日までに「リテールマーケティング(販売士)検定試験団体受験申込書」と「受験者名簿フォーマット」にて申込ください。
例:6月に団体受験を施行する場合は、5月20日までに受験手数料の振込を含めた受験申込を行う必要があります。

「リテールマーケティング(販売士)検定試験団体受験申込書」と「受験者名簿フォーマット」はhttps://www.kentei.ne.jp/retailsales/dantaiからダウンロードください。

Q9.【企業・教育機関】受験者名簿を作る際に注意することはありますか?

氏名と生年月日は、間違えると修正できませんので入力の際は特にご注意ください。
氏名の漢字はJIS第2水準までとなります。
また旧漢字のご利用はできません
JIS第2水準外の漢字については、類似の漢字またはカタカナに置き換えてください。

Q10.【企業・教育機関】団体受験申し込み後、施行日や受験者数、受験科目、利用を希望する科目合格・科目免除制度の変更はできますか?

変更できませんのでご注意ください。団体受験の申込は最終的に確定したもので申込みをお願いいたします。

Q11.【企業・教育機関】科目合格や科目免除制度を利用して受験する際の注意事項を教えてください?

(1)受験者それぞれが所定の各種証書を提出(画像のアップロード)
・科目合格、科目免除制度を利用してご受験いただく場合に、所定の各種証書を必ず受験者それぞれが提出(画像のアップロード)してください。マイページからの各種証書のご提出(アップロード)の際には「確定」ボタンの押し忘れにご注意ください。受験日の3日前までに必ずご提出ください。科目合格(1級)、科目免除(2級・3級)による受験にあたり、所定の各種証書をご提出いただけなかったり、受験日時点で科目免除の有効期限を超えていたり、必要な科目を受験せず、科目免除、科目合格が適用されなくても、受験料、事務手数料は返還いたしません。また、これにともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。

(2)試験時間と採点される問題
・3級の科目免除者の試験時間は、5科目受験者と同様に60分となります。問題は科目免除されるものも表示されます。科目免除される科目を受験しても採点されませんのでご注意ください。
・2級の科目免除者の試験時間は、5科目受験者と同様に70分となります。問題は科目免除されるものも表示されます。科目免除される科目を受験しても採点されませんのでご注意ください。
・1級の科目合格者の試験時間は、5科目受験者と同様に90分となります。問題は科目合格されたものも表示されます。科目合格された科目を受験しても採点されませんのでご注意ください。

Q12.【企業・教育機関】団体受験後、合否はいつわかりますか?

試験終了と同時に自動採点し、合否を判定します。
ただし、「科目合格」を活用してご受験された方につきましては、試験終了後、各証明書類を確認のうえ合否を判定します(合否判定に2週間程度かかります)。試験結果は、マイページからご確認いただけます。

Q13.【企業・教育機関】販売士認定証(カード)はいつ届きますか?

科目合格(1級)、科目免除(2級・3級)制度を利用されない方で約30日、利用される方で約40日と郵送時期が異なります。

(1)合格者(科目合格(1級)、科目免除(2級・3級)制度を利用されない方)のみ、試験日から約30日後に、日本商工会議所より販売士認定証(カード)をご自宅宛てに郵送します。

(2)科目合格(1級)、科目免除(2級・3級)制度を利用された受験者については、各種証書の確認作業が必要となるため、試験日の約14日後に結果が確定します。試験結果はマイページでご確認いただけます。なお、合格者にのみ、試験日から約40日後に、日本商工会議所より販売士認定証(カード)をご自宅宛てに郵送します。

Q14.【企業・教育機関】販売士認定証(カード)は団体受験を行った教育機関にまとめて送ってもらうことは可能ですか?

販売士認定証(カード)は教育機関にまとめて送ることはできません。
合格者には、後日、販売士認定証(カード)をマイページに登録されたご自宅宛てに郵送いたします。マイページに間違われた住所を登録され、販売士認定証(カード)がご自宅に郵送されない場合があります。これにともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いませんのでご注意ください。

Q15.【企業・教育機関】団体受験の試験委員はどのように登録するのですか?

試験会場の認定申請書の「試験委員名」欄に記入、ご提出いただきご登録いただきます。

Q16.【企業・教育機関】団体受験の受験者登録のタイミングはいつになりますか?

試験施行月の前月末から施行月の初旬までの間に登録を行います。
受験者登録を行うと、登録された受験者個人のメールアドレス宛てに受験者専用ページ(マイページ)のURL、ID、パスワード等を記載したメールが送信されますので、登録された受験者の方はマイページから住所の登録や科目免除制度を利用する場合は、各種証書を手登録するようにお願いいたします。試験日の3日前までに登録がされていないなどの不備がありますと試験は自動的に欠席扱いとなり、受験できませんのでご注意ください。

Q17.【企業・教育機関、受験者】就職活動や学校の単位認定の関係で、販売士認定証(カード)を受験後すぐに送ってもらうことはできますか?

できません。
個別のご要望は承りかねますので、ご承知おきください。

Q18.【企業・教育機関、受験者】資格の有効期限はどのように確認したらよいですか?

認定証(カード)の「有効期限」に記載がありますのでご確認ください。

Q19.【企業・教育機関、受験者】2022年1月に合格しました。5年後の資格の有効期限はいつになりますか?

合格した翌年度から5年間となります。2022年1月の場合、新年度は2022年4月1日から5年間の換算を行います。今回の場合、資格の有効期限は、2027年3月31日までとなります。詳しくは、認定証(カード)の「有効期限」をご確認ください。

Q20.【企業・教育機関、受験者】リテールマーケティング(販売士)検定試験の資格取得により入試で優遇される大学はありますか?

2023年2月現在の資料は以下のとおりです(日本商工会議所調べ)。詳細については各学校の入試要項等で改めてご確認ください。
https://www.kentei.ne.jp/40037

団体受験の施行の詳細については、以下のページをご参照ください。
・リテールマーケティング(販売士)検定試験 団体受験
https://www.kentei.ne.jp/retailsales/dantai

その他団体受験に関するお問い合わせは以下のご問合せフォームをご活用ください。
【団体受験に関する問い合わせ先】
日本商工会議所 事業部 販売士担当
※ご連絡の際は、件名に「リテールマーケティング検定 団体受験について」とご記入ください。
お問合せフォーム:https://www.jcci.or.jp/post-331.html