プロスポーツ選手こそ、簿記の知識が役立ちます。
(サッカー選手(クリアソン新宿) 石井圭太さん)
簿記資格を生かして、活躍する社会人の方を紹介する本コーナー。
今回は、サッカークラブ「クリアソン新宿」の選手である石井圭太さんにお話を伺いました。
石井選手は、2014年からサッカー選手として活躍するかたわら、2022年に日商簿記3級、2024年には2級に合格されました。現在は、サッカー選手でありながら、その簿記の知識を活かして、クリアソン新宿の経理業務にも携わっておられます。
-日商簿記の勉強を始められたきっかけを教えてください。
2014年の高校卒業後、プロサッカー選手になった際の新人研修で、「契約上、選手は個人事業主になるので、これから毎年、確定申告をする必要がある。そこで簿記の知識が役に立つ」と説明を受け、「簿記って何だろう?」と興味が沸き、インターネットで調べたのがきっかけです。それ以来、毎年の確定申告に備えて会計に関する知識をアップデートしておく必要性を感じ、日頃からYouTubeの解説動画を見るなど、インターネットで簿記の勉強を続けていました。
実際に試験(3級)を受けたのは、2022年の「いわてグルージャ盛岡」に所属していた時です。毎年、1月から3月にかけてキャンプ(合宿)があり、それが終わるとすぐに確定申告の時期になるのですが、キャンプ中は空き時間もあったので、確定申告に備えて念入りに勉強をするようになりました。当時、将来のキャリアに対する不安もあったので資格を取りたいという想いもあり、それまでの知識の蓄積があった簿記3級にまずは挑戦することにしました。1か月ほど試験勉強を行い、2022年4月にネット試験で一発合格しました。
―1か月で簿記3級に合格とは、短期集中型ですね。どのように勉強されましたか。苦労されたことはありましたか。
民間の通信教育講座を利用していましたが、本格的に勉強を始めるずっと前から、YouTubeなどで知識を得ていましたので、3級の勉強では特に苦労したことはありませんでした。
ただ、2級に関しては話が別で、途中で勉強が続かなくなり、一度中断してしまいました。選手としての練習やトレーニングが忙しかったこともありますが、2023年に、現在所属している「クリアソン新宿」に加入し、漠然と抱えていた将来のキャリアへの不安が少し和らいだことも大きかったです。結局、2級に合格したのは2024年11月のネット試験でした。
―2級への再挑戦を決めたのは、何か理由があったのでしょうか。
「クリアソン新宿」では、選手も法人営業などの業務に携わるのですが、2023年にCPAエクセレントパートナーズ株式会社とパートナーシップを締結し(※)、翌年から私が同社の担当となりました。これを機に、「CPAの講座でもう一度2級に挑戦しよう」と決意しました。一度挫折したことに対して、どこかモヤモヤとした思いを抱えていたタイミングでもあったので、丁度良いきっかけだと考えました。
※クリアソン新宿では一般的な「スポンサー」ではなく、広告・露出効果に加え、価値の提供・連携・創造を通じ、互いの理念・豊かさの実現に向けて「ともに歩む」という意味で、「パートナー」との呼称を使用している。
―簿記の知識は、普段、どのように役に立っていますか。
これまでサッカーの経験に加えて、日商簿記2級と3級を持っているというのは、営業では話のネタになりますし、お客様からは社会人に必要とされる知識・スキルを持った人物であると評価していただけます。また、今年から「クリアソン新宿」の経理業務にも携わっているので、簿記の知識を存分に発揮できています。まだ担当として日が浅く業務内容は限られていますが、せっかく資格も持っているので、今後は徐々に業務の幅を広げていきたいです。
―日商簿記の資格取得を目指している方へ、メッセージをお願いします。
日商簿記は社会人としての自身の価値を高めることができる資格だと思います。今後のキャリアについて、漠然と不安を抱えているけれど、何をしていいか分からないという方にもお勧めします。
私もそうでしたが、スポーツ選手にはそういった方が少なくないと思います。毎年の確定申告にも役立ちますし、学んでみる価値は十分にあります。勉強は、最初は分からないことばかりで、「毎日続けても、本当に合格できるのか?」不安になることもあるかも知れません。そんな時は、普段から継続して取り組んでいる競技のトレーニングと同じだと考えてください。トレーニングも、すぐに結果が出るわけではないですが、毎日努力を続けることで、結果がついてきます。「継続は力なり」です。私自身もスポーツを通じて培った忍耐力や継続力で勉強を続けることができました。
ぜひ、頑張ってください!
Profile
石井 圭太 Keita Ishii
1995年神奈川県生まれ。
2014年に横浜FCでサッカー選手としてのキャリアをスタート。横浜FC、いわてグルージャ盛岡で活躍後、2023年にクリアソン新宿に加入。クリアソン新宿を運営する株式会社Criacaoの社員として営業、経理業務にも従事している。ポジションはミッドフィルダー。
そのキリっとした表情と、狙った獲物(ボール)は決して逃さないプレースタイルから、「ゴルゴ」の異名を持つ。