商工会議所の簿記検定試験は、簿記の普及向上を通じて、企業経営の健全化と経済社会の発展に寄与することを目的として施行しており、今回で135回目となりました。
昭和29年11月の創設から平成24年度末までの1級~4級の受験者数の累計は約2,385万人を超え、このうち約785万人の方々が合格されており、わが国有数の資格・検定として、社会から高い信頼と評価をいただいております。最近では、経理担当者だけでなく、全ての社会人に必須の知識と認知され、受験者数も平成24年度は約60万人(1級~4級の合計)となりました。
日本商工会議所では、受験される方々の学習の手助けになるように、平成13年6月に施行した第98回簿記検定試験から、試験終了後に級ごとの「出題の意図」(4級を除く)を公表しております。(第119回簿記検定試験からは、「出題の意図・講評」と改称。)
また、第129回簿記検定試験から、試験終了後すぐに復習に役立てていただけるよう、まず「出題の意図」を公表し、その後「講評」を公表することといたしました。
ついては、簿記検定を受験された、あるいはこれから受験される皆様には、「出題の意図・講評」をご覧いただき、勉強に役立てていただければ幸いです。
また、簿記教育に携わる指導者の皆様におかれましては、受験者をご指導いただく際の一助として活用していただき、過去問題のパターンの習得に終始することなく、簿記の知識を応用できる真の簿記能力の養成に向けて、ご指導くださいますようお願いいたします。