各級のレベル
1級 | 確定拠出年金やその他の年金制度全般、および金融商品、投資等に関する専門的な知識を有し、企業に対しては現行退職給付制度の特徴と問題点を把握のうえ、確定拠出年金を基軸とした適切な施策を構築でき、また、加入者等の個人に対しては確定拠出年金の加入者教育の実施および老後を見据えた資産形成およびその前提となる生活設計の提案ができるレベル。 |
---|---|
2級 | 確定拠出年金やその他の年金制度全般に関する基本的事項を理解し、金融商品や投資等に関する一般的な知識を有し、確定拠出年金の加入者・受給者、確定拠出年金制度を実施する企業の福利厚生担当者などに対して説明できるレベル。 |
このような方に役立ちます本試験の対象としては、銀行、証券会社、保険会社等の金融機関職員、企業経営者、福利厚生担当者、社会保険労務士、税理士、中小企業診断士、FP(フィナンシャルプランナー)等を想定しています。 また、自らの年金・資産を効率的に運用したいと考えている方や銀行、証券会社、保険会社等の金融機関への就職を希望している学生等も対象になります。 ![]() |
DCプランナー資格に関する問合せ先
(1)資格の登録制度に関する問い合わせ先
日本商工会議所 事業部 DCプランナー資格登録 係
お問い合わせフォーム:https://www.jcci.or.jp/form/dcpform.html
※現在、お問い合わせフォームに不具合が生じております。恐れ入りますが、お問い合わせは、以下のメールアドレス宛に、①~④を記載のうえ、ご連絡くださいますようお願いいたします。
メールアドレス:nenkin★jcci.or.jp
※送信の際は、★を@に変更してください。
①氏名(漢字・フリガナ)
②電話番号
③登録番号(登録番号が不明の場合は、ご本人確認のため生年月日を記載してください)
④お問い合わせ内容
(2)氏名、住所、勤務先、電子メール等の資格登録内容の変更に関する問い合わせ先
検定支援センター
TEL:03-5460-8843(受付時間 平日9:00〜12:00 13:00〜17:30)
E-Mail:kentei@msa.biglobe.ne.jp