日商PC(データ活用)[1級・2024年10月6日施行]
埼玉県で公共職業訓練を受託する資格講座の学校に勤務し、主にパソコンと簿記のインストラクターとして活躍する藤峰さん。職場からの後押しを契機に、インストラクターとしての指導力をさらに向上させるために日商PC検定1級3分野(文書作成・データ活用・プレゼン資料作成)へ挑戦されました。2022年度に文書作成1級合格(最優秀者表彰受賞)、2023年度にプレゼン資料作成1級合格と段階的な成果を出し続け、2024年度は10月施行のデータ活用1級において、最も優秀な成績で合格されました。
受験にあたっては、毎年度1分野ごとに勉強を続け合格を果たした経験から、効率的な勉強法とペース配分を確立。すべての日商PC検定公式教材(2級・3級)を総ざらいし、特に公式テキストで解答のポイントを確認することを意識して取り組まれたそうです。日商PC検定1級受験に取り組む過程で、論点を簡潔にまとめて伝える力が養われたと振り返る藤峰さん。そのスキルは、受講者がより理解しやすくポイントを押さえた指導に直結しているとのことです。
平日は十分な勉強時間が取れない中にありながら、日商PC検定1級のみならず、他の Office系資格や情報セキュリティマネジメント等を取得するなど周辺知識も学び続け、ご自身の知識をブラッシュアップされています。「今後も、より分かりやすい授業ができるよう、仕事に活かしていきたい」と抱負を語ってくださいました。
【受験地商工会議所:川越(埼玉県)】