平成29年度より2級の範囲で変更される事項
point 1課税所得の算定方法
point 2圧縮記帳(直接控除方式のみ)
point 3リース取引の借手側の会計処理・表示
point 4外貨建の営業取引および外貨建売上債権・債務の決算時の換算
point 5連結会計(その1:資本連結)
point 6連結会計(その2:連結会社間の取引・未実現損益の消去)
point 7連結会計(その3:連結精算表および連結財務諸表の作成)
<関連情報>
簿記2級における連結会計の出題について
平成28年度より2級の範囲で変更される事項
point 1有価証券
point 2クレジット売掛金
point 3手 形
point 4電子記録債権
point 5「販売のつど売上原価勘定に振り替える方法」による商品売買の記帳
point 6有形固定資産の割賦購入
point 7ソフトウェア
point 8サービス業を営む会社の会計処理(役務収益・役務費用)
point 9収益(・費用)の認識基準
point 10貸倒引当金の個別評価・損益計算書上の表示区分
point 11株主資本の計数の変動
<関連情報>
利用の進む電子記録債権(でんさいネットにインタビュー)