日商ビジネス英語検定1級のレベル
海外取引の豊富な実務経験があり、英語による十分なビジネスコミュニケーション能力を有する。
英語力とビジネス知識を合わせた同合力を判定する。
市況レポートに基づく状況分析、契約書の作成、プレゼンテーションやネゴシエーションの方法なども出題する。
試験情報
出題形式 | 合格基準 | 特徴 |
---|---|---|
記述式中心 英文書作成 英文解釈 分析記述など 90分 |
70点以上 | ・4つのコミュニケーション能力(Speaking,Listening,Reading,Writing)のうち、特にWriting(英語の文書により、いかに的確に用件を伝えることができるか)を重視する ・ビジネスで役立つ実務的な内容とし、企業で日常的に使用する英語のビジネス文書(計画書や企画書、報告書、履歴書、電子メールなど)の作成、および貿易のみならず英語により海外取引全般に関する内容とする ・ビジネスの具体的な場面を設定した内容を中心とする |
サンプル問題はこちら(サンプル問題をご覧いただく際に簡単なアンケートにご回答ください)
試験方法・合否判定
試験会場のパソコンを利用して、試験の自動実行プログラムおよび試験問題を、画面の指示に従いダウンロードして実施します。答案を作成したら、その答案をインターネットを介して日商に送信すれば試験は終了です。日商で中央採点を行った後、結果を通知します。
申し込み方法
お近くのネット試験会場が見つからない場合は、紹介フォームをご利用ください。
※受験を希望する地域に会場がない場合には、ご希望の地域外となることがあります。
※試験会場に試験実施日時を確認する都合上、一週間程度のお時間をいただきます。
※受験を希望する地域に会場がない場合には、ご希望の地域外となることがあります。
※試験会場に試験実施日時を確認する都合上、一週間程度のお時間をいただきます。
受験に際しての諸注意事項
試験時間中は、辞書・辞典等およびこれらに類するものや、筆記用具等の使用は認めません。