2020年10月5日
日本商工会議所では、「日商簿記検定」や「リテールマーケティング(販売士)検定」など産業人材の育成に資する各種検定試験を実施しており、その一環として、専門知識や実務能力の習得に役立つ各種セミナーを開催し、経営者や従業員の皆さまのスキルアップを支援しています。
新型コロナウイルス感染症の影響により、人々の生活様式や価値観が大きく変革しつつある現状をチャンスと捉え、様々な分野で活躍されている方々を講師にお招きし、緊急企画!「Withコロナを乗り越え、収束後のビジネスを考える」と題したオンラインセミナーを、2020年8月から4回にわたり実施しました。
ご参加いただきました皆様から、この機会に講師や参加者同士で意見交換をする場を設けてほしいとのご意見が寄せられたことから、この度オンラインによる交流会を、(一社)日本販売士協会との共催により、下記のとおり開催いたします。
学生、社会人問わず、奮ってご参加いただければ幸いに存じます。
記
1.開催日時
2020年10月20日(火)19:30~20:30
2.開催方法
オンライン会議システム(Zoomミーティング)
3.対象
・「Withコロナを乗り越え、収束後のビジネスを考える」セミナーの参加者
・「日商簿記検定」や「リテールマーケティング(販売士)検定」を学習中の方
※日商検定チャンネル(Youtube)にてセミナーの模様を公開していますので、
是非ご視聴ください。
https://www.youtube.com/channel/UC4NHKjdA1_tQEmTMUAQvEGA
4.参加費
無料
5.参加方法
以下URLよりお申込みください。(申込期限:10月13日(火)まで)
https://forms.gle/VRJ3Y1AJYrnbkyb58
6.その他
オンライン交流会では、セミナーでご講演いただいた講師の皆さまが参加します。
個別で詳しい話を聞くことも可能です。
※講師陣ならびに解説・進行は以下のとおりです。
<講師陣>
第1回 永田 るり子(ポイント・フォワード株式会社 代表取締役)
第2回 杉 律子 (OI企画室代表、デザインコンサルタント、中小企業診断士)
第3回 奥山 夢菜 (株式会社鈴りん探偵舎 取締役、株式会社タスクールPlus
(三重県働き方改革推進支援センター事業受託)スタッフ)
第4回 平岡 達矢 (「Café&BAR ジオラマ103」代表)
<全回共通>
解説 高見 啓一 (日本経済大学 准教授)
進行 岩崎 美友紀(中小企業診断士)
【本件担当】
日本商工会議所 事業部
TEL:03-6402-6154(平日10:30~17:30)
E-mail:kentei@jcci.or.jp