定員に達したため受付を締め切りました。 たくさんのお申込みありがとうございました。
2018年11月
日本商工会議所
日本商工会議所では、流通・小売業で唯一の公的資格「リテールマーケティング(販売士)検定試験」を実施し、同業界における人材育成を支援しています。その一環として、流通・小売業界が直面する課題等をテーマに、日本経済新聞社販売局等との共催により標記セミナーを継続して開催しております。
今回のセミナーでは、勤務形態が多様な飲食・流通・小売業界における「働き方改革」実現のポイントについて事例を交えて説明いたします。また、同業界が2019年10月の複数税率(軽減税率)導入までに行うべき対策、および、今年のヒット商品の背景と来年の展望等について解説いたします。
つきましては、奮って本セミナーにご参加いただきたく、特に人材育成・人事部門をご担当の皆様のご参加をお待ちしております。
記
1.日時 2018年12月12日(水)18:00~20:30(開場 17:30)
2.場所
コンファレンススクエア エム プラス
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル 10F
http://www.marunouchi-hc.jp/emplus/access.html
3.対象
飲食・流通・小売業の関係者、販売士資格保有者等(定員150名)
4.受講料 無料
5.主催・協力
日本商工会議所
日本経済新聞社 販売局
一般社団法人 日本販売士協会
6.内容
(1)「まずはここから 飲食・流通・小売業の軽減税率対策」
講師:税理士 青野 英明 氏
(2)「飲食・流通・小売業 『働き方改革』待ったなし」
講師:特定社会保険労務士 羽田 未希 氏
(3)「日経MJ編集長が解説!2018年ヒット商品番付解説」
講師:日経MJ編集長 半澤 二喜 氏
7.参加申込
以下のサイトから12月5日(水)9:30までにお申込みください。(先着順)
定員に達したため受付を締め切りました。 たくさんのお申込みありがとうございました。
【お問い合わせ先】
日本商工会議所 事業部
E-mail kentei@jcci.or.jp
TEL 03-6402-6154